ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年08月13日

シーバス最小記録更新

本当は早朝にタチウオ行きたかったんですが天気がいまいちな感じだったのでパスくもり雨
日中くもりぎみだったのでこれ幸いと様子見がてらにシーバス調査ひよこ

お盆休み!サビキしてるファミリーがちょこちょこいてます!
空いてる場所で1投目アップしっかりボトムを取ってからの巻き上げ
ウン、異常なし汗

2投目は着水後すぐに表層巻き!
オッ、早速なんか小さいのキタチョキ
足元にくるまでにどんどん引かなくなってきた汗アジかな??




極小シーバスちゃんぴよこ2推定12~13cmひよこ
鉄板バイブレーションに果敢にアタックしてきました!すぐにリリースサカナ

まあ、2投目だしこれから釣れるさパンチ
その後1時間もたたずに雨が降り出したので撤収ぴよこ_風邪をひく

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
  

Posted by kokochan at 19:12Comments(0)シーバス

2015年08月09日

リベンジタチウオ

本日は前回ボウズ食らったタチウオリベンジパンチ


AM2時40頃着、この時間じゃないと良い場所取れないのよね汗
まだ暗いけどケミホタル付けて頑張ります
ルアーはメタルマン


投げ続けるもやっぱり地合いが来ないと反応ないですねタラ~
AM4時過ぎ、夜が明け始めたころ  コツ  おっ、当たり?キラキラ
しばらくしてまた ゴン!  んっ 軽すぎるはてな
引き上げるとびっくり
ガーン ケミホタルにアタックされてメタルマンいきなり殉職ガーン

しょうがなくマリアメタルジグ18gにチェンジ!
細かくジャークしてると グーン 来ました! 大きくないけどタチウオゲットクラッカー

地合い突入!
ゴンゴン当たってくるけどなかなか乗らないぞひよこ
なんだかんだで数本追加して釣れなくなってきたダウン

CZ-30ゼッタイにルアーチェンジ こんな速いフォールにタチウオくるんかな?
着水後にベール倒したままのフリーフォール中にブルブルキラキラ
ベール起こしてアワセると おっ タチウオゲットクラッカー
CZ-30やるじゃんアップ

結局5本ゲットで6時すぎに納竿サカナ




にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村







  

Posted by kokochan at 10:22Comments(0)タチウオ

2015年08月03日

シーバスボイル撃ち

今日は仕事帰りに釣行ひよこ
手始めに気になっていたサーフエリアの下見に

ウーン、こりゃだめだ
とてもテトラ帯の奥まで届かんわ
テトラ超えんとただの水たまりだしガーン


次はお気に入りエリアへ

PM6時40分
メタルジグで護岸をランガン!
折り返し地点あたりで局所的に水面がざわついてるぞ
うーん、ボラ?

折り返し地点でルアーチェンジ、後半は鉄板バイブで
先ほどのざわついてた所で? ? ?

これ、ボイルやんビックリ
めっちゃ捕食してるやんアップ
ボイルちょい先にキャスト~!
ボイル地点通過で グーン 一発でヒットクラッカー
お約束のエラ洗い!引きも元気 40cmちょい?
足元まで寄せてごぼう抜きでキャッチくす玉

これって、入れ食いタイム来た???キラキラ
ボイル中なんで、ルアーだけ外してシーバス君そのままで手返しよく2投目!

ここからが苦悩のはじまりZZZ…
投げても投げてもバイトしない!
違う場所でもボイルしだしたのでそちらに投げても無反応ダウン
???
ベイトはなんだこれ?
暗い海面をのぞくとスゲー小さいサヨリのような3cm程度のマイクロベイト!
それがアッチコッチで喰われまくってるビックリ

ならスピンテールでマイクロベイトを演出!
シーン汗

次は小さ目メタルジグ!
コツンとあたるものらないタラ~

えーいワームでどうだ!
これもコツンだけダウン

こんだけボイルしまくってるのに???
その後鉄板バイブで投げるもシーン!
スレでもかかるでしょって言うくらいボイルしてるのにシーンぴよこ_風邪をひく

シーバスの難しさと奥の深さがわかりました!ぴよこ2
マイクロベイトパターン勉強しないと電球

結局 シーバス 39cm 1匹でした!





にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by kokochan at 23:06Comments(0)シーバス

2015年08月02日

タチウオバラシ注意報

今回はおかっぱりからのタチウオに挑戦ぴよこ3
某人気ポイントにAM2時到着!

うん、この時間なら日曜でもいいポジションで釣れるクラッカー
静かな海面にバイブレーションやらメタルジグやらをキャストするもヒットの兆候もありません汗
そう、タチウオは地合いが重要なようですぴよこ2
まわりの慣れた方たちはそんな事は常識とばかりに根魚を攻めたり、おしゃべりで時間を潰していますビックリ

AM4時すぎほんのり明るくなりはじめたタイミングでベイトが湧いてきた晴れ
のんびりしてた方たちも一転本気モード!
マリアメタルジグ18gでショートジャークしてるとたまにコンコン当たってくるが乗らないぞ汗
しばらくすると  グーン ときましたチョキ
オッ、けっこう引くぞ!
グリグリ巻いていると  あっ、バレタぴよこ_風邪をひく

めげずにキャスト!
着底からの巻き上げはじめで ブルブル 今度はなんか小さいぞ!
足元まできたらメタルジグに20cm弱のアジがひよこ
抜きあげで ポロ オートリリースにぴよこ_風邪をひく

まだまだめげないぞ!
次はかなり引くぞビックリ
あせらず足元まだきて魚体がみえた!おっ太いタチウオクラッカー
浮いてきたところで走り出してドラグがでるテヘッ
と、そのまま軽くなってバラシぴよこ_風邪をひく
足元で潜られたダウン

その後着底からの巻き上げはじめで ブルブル
引きも弱くさっきと同じアジと判断するも途中でバラシ汗
次のタチウオらしきヒットもバラシぴよこ_風邪をひく

まわりもヒットするもバラシがかなり多いびっくり
ここで30分程の短い地合いがゆっくり終了!
ベイトも落ち着いてきたおばけ

その後、ベイトがいるならシーバスも!とコアマンのCZ-30でゼッタイングでシャクッテるとゴンときてドラグがでたけど
そこでバラシsos
タチウオ?シーバス?

7時で納竿となりましたブロークンハート
 

バラシ 

アジ     2
タチウオ   3
不明     1

タチウオってこんなにもバレルのねsos
噛まれたメタルジグ見ながらセルフ反省会


にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by kokochan at 09:45Comments(0)タチウオ